excelで列と行を入れ替え :Hiro's blog

H&Y ROOMへ
メインページへ

2004年02月04日

excelで列と行を入れ替え

Excelで列と行を逆にしたいナーというときに便利な使い方です。Excelの標準機能でできるんですね。



行と列の変換
2行3列を3行2列に変更したいときなどに便利な機能です。
  
変更したいデータを範囲指定する。
右クリックで[ポップアップメニュー]を呼び出す。  
出現したダイアログの中から"コピー"を選択する。
行と列を反転して表示させたいセル(任意のセル)を選択する。  
右クリックで[ポップアップメニュー]を呼び出す。  
出現したダイアログの中から"形式を選択して貼り付け"を選択。
新たに表示されたダイアログ下方部にある"行列を入れ替える"の項目にチェックする。  
[OK]をクリックする。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/7

コメント

はじめまして。Joeと申します。
以前からワード&エクセルで困ったときに利用させていただいております。
大変参考になりとても助かります。
今後もがんばってください。

月面着陸は本当か?の内容も読ませて頂きました。
確かに、あれは疑惑がぬぐえないですね。あまり覚えていませんが、アメリカ国旗がなびいていないとか、なんとかいろいろと怪しげな指摘があったかと思います。
もし、着陸が真実ならば、その後公に着陸できない、もしくは全く着陸できない何かがあるのでしょう。

Posted by: Joe at 2007年02月10日 13:49
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?









H&Y ROOM コンテンツ
H&Y ROOM TOP - レガシィB4 RSK - Amazon Web Service XSL テンプレート
Amazon特価品 - blog[TOP] - blog[CarLife] - blog[Internet/PC]
blog[Operaな日々] - blog[MovableType] - blog[本・映画・DVD] - blog[ちょっと便利]
blog[時事] - blog[その他] - LINK