SASTIK :Hiro's blog

H&Y ROOMへ
メインページへ

2005年06月17日

SASTIK

USBメモリはかつてのFDの役割にとって変わった感があるが、小さいが故になくしてしまう心配がある。そこで登場した「SASTIK」という製品(サービス?)、本体内のメモリ容量は0MBである。パソコンに挿せば専用のメールアドレス、ブックマーク、アドレス帳などがオンラインストレージから呼び出されてどのパソコンでも同じ環境で利用できるという。しかもメールアドレスやストレージは製品を買えば無料で使える。価格も2000円弱とかなりのバーゲンプレイスだ。ファイルも暗号化できSSL通信も対応しているようでセキュリティにも気を配っている。パソコンからこのUSBキーを抜けばPCのメモリーから全て利用した情報が消去されるらしく、出張先でちょっとネットカフェで利用するといった形式にはピッタリではなかろうか。安いし一本買ってみようかな。

■SASTIKはYahoo!ショッピングで!!

[ SASTIK ]より引用
「 SASTIKは、USBポートへの抜き差しだけでオンラインストレージにアクセスできるハードウェア認証デバイスだ。インターネットにデータを保存するため、デバイスを紛失してもデータが残るのは利点のひとつ。製品をもうひとつ購入し、サポートに連絡すれば同じデータを引き継ぐことができる。 」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/329

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?









H&Y ROOM コンテンツ
H&Y ROOM TOP - レガシィB4 RSK - Amazon Web Service XSL テンプレート
Amazon特価品 - blog[TOP] - blog[CarLife] - blog[Internet/PC]
blog[Operaな日々] - blog[MovableType] - blog[本・映画・DVD] - blog[ちょっと便利]
blog[時事] - blog[その他] - LINK