MovableType3.2へアップグレード! :Hiro's blog

H&Y ROOMへ
メインページへ

2005年10月01日

MovableType3.2へアップグレード!

MovableType3.2日本語版がリリースされてので早速アップグレードしてみた。これまでの方法と変わっていたのでとりあえず( ..)φメモメモ。
1.ファイルを本家サイトからダウンロード
2.とりあえず解凍!
3.mt-config.cgi-originalをmt-config.cgiにファイル名変更
4.cgiファイルの先頭行のPerlパスを修正
5.mt-config.cgiの28行目を解凍したファイルをアップロードするパス名へ修正
6.同ファイル93行目に5で設定したパス名に/mt-static を追加したものへ修正
 (これまでのdocsやimageフォルダがこの配下に格納されているようだ)
7.私の環境ではDBエンジン使えないので、70行目のコメントを外しDataSource ./db と修正。
8.引用文をカスタマイズしているのでCMS.pmの2054行目を修正。
9.念の為、これまでのエントリの書き出しとテンプレートをバックアップ。
10.全ファイルを何も考えず上書きでアップロード!
11.cgi関連ファイルを属性755へ。
12.アップロードしたパスへブラウザでアクセス
13.ログインしてアップグレードボタンをクリック!
14.おー!自動でアップグレード実施している!!
15.完了!
設定画面は流石にスパム対策が今回のメインだけにプラグインに沢山スパム関連が追加されている。
てなわけで、ちゃんと動くのかこのエントリー投稿でテストだ。ドキドキ..

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/409

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?









H&Y ROOM コンテンツ
H&Y ROOM TOP - レガシィB4 RSK - Amazon Web Service XSL テンプレート
Amazon特価品 - blog[TOP] - blog[CarLife] - blog[Internet/PC]
blog[Operaな日々] - blog[MovableType] - blog[本・映画・DVD] - blog[ちょっと便利]
blog[時事] - blog[その他] - LINK