USBポートを実装したカーコンポKD-C505-B :Hiro's blog

H&Y ROOMへ
メインページへ

2006年02月21日

USBポートを実装したカーコンポKD-C505-B

日本ビクターから、カーオーディオの新製品が発表された。発表されたのは
 ・USB/DVD/CDレシーバー「KD-DV6200-S」
 ・USB/CDレシーバーの「KD-C505-B」
今回の目玉は、フロントにUSBポートを実装していること。これにより、ここにUSBフラッシュメモリを接続するとMP3、WMA形式のファイルであれば演奏できるという。USBポータブルオーディオプレイヤーはビクター製「XA-MP」「XA-E」シリーズしかサポートに入っていないが、外部ディスクと認識されるUSBポータブルオーディオプレイヤーであれば演奏できるのではないだろうか?iPod shuffleなどは駄目なのだろうか?発売は4月予定。50 W×4。通常のUSBフラッシュメモリはかなり値段が手ごろになって来ているので、曲のメンテナンスを考えるとこのKD-DV6200-S、KD-C505-Bはかなり使いやすそうだ。
KD-C505-Bは2万円代の価格が予定されており、かなりお手ごろな製品である。もちろんCD-RにMP3などを焼いて聴くこともできるのだろうから、かなり使い勝手は良いのではないだろうか。現在、私もカーコンポはKENWOODのMP3対応だが、これにしてから利便性の面から普通の音楽CDはほとんど使わなくなった。
■ビクターKDシリーズをYahoo!ショッピングでチェック!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/553

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?









H&Y ROOM コンテンツ
H&Y ROOM TOP - レガシィB4 RSK - Amazon Web Service XSL テンプレート
Amazon特価品 - blog[TOP] - blog[CarLife] - blog[Internet/PC]
blog[Operaな日々] - blog[MovableType] - blog[本・映画・DVD] - blog[ちょっと便利]
blog[時事] - blog[その他] - LINK