ラムダッシュ故障 :Hiro's blog

H&Y ROOMへ
メインページへ

2006年03月27日

ラムダッシュ故障

2年ほど前に購入したラムダッシュES8154が突然動かなくなった。既に保証は切れているが2万円程度で購入したものだけに、そのまま買い換えるのはちょっともったいない。
説明書に書いてあるパナソニックのサービス会社へ連絡し、充電電池の交換のみなら2000円、それ以外は一律6000円ということであった。8000円程度出せばラムダッシュではない水洗い可能なシェーバーはいくらでもあるが、やはりリニアモーターと鋭角30度刃(?)の方が切れ味はいいだろうということで6000円払って修理することにした。
今はラムダッシュ以前に使っていたシェーバー(これもpanasonic)を引っ張り出して使っているがモーターの音などが全く違う。

結局、本体内部に水が入っておりリニアモーターから基盤、蓄電池まで全て取り替えとなった。外側筐体自体も新品になっていたので、6000円で型落ちの新品になったようなものだ。一律6000円という修理価格なので、このような場合ほとんど利の無い修理作業になるだろう。
 ・お湯で洗うと気圧の関係で、中に水が入ってしまうので水で洗う。
 ・風呂場のような常時霧状の湿気があるような場所ではどうしても内部に水分がしみ込んでしまうので良くない。
という注意点を頂いた。たぶん、私の場合冬場寒かったのでお湯で顔洗ってそのままラムダッシュも洗っていたのがまずかったのだろう。今後気をつけることにしよう。
今回は保証も切れていたので直接、松下電工テクノサービスに直接持ち込んだのだが、非常に受付から引渡しまでとても気持ちの良い対応だった。こういう対応をして頂くと長く大事に使おうと思う。
■ラムダッシュをYahoo!ショッピングでチェック!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/586

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?









H&Y ROOM コンテンツ
H&Y ROOM TOP - レガシィB4 RSK - Amazon Web Service XSL テンプレート
Amazon特価品 - blog[TOP] - blog[CarLife] - blog[Internet/PC]
blog[Operaな日々] - blog[MovableType] - blog[本・映画・DVD] - blog[ちょっと便利]
blog[時事] - blog[その他] - LINK