痛くない歯医者 -親不知を抜く- :Hiro's blog

H&Y ROOMへ
メインページへ

2006年04月24日

痛くない歯医者 -親不知を抜く-

仕事中ガムを噛んでいたら"ガリッ"と石みたいなのが混じってきた。ナンダナンダと吐き捨てその場はそれで終わったのだが、後から舌でいつもと違う感触に出会った。そう、十数年前に治療していた奥歯の詰め物が取れたのだ。基本的に歯医者が嫌いな私は、特に痛くもならなかったので十数年歯医者に行っていなかったのだが、流石に治療部分が空いたままではマズイだろうと観念して行く事にした。
十数年ぶりということもありレントゲン撮影、歯垢取りなどから始まりいよいよ患部の治療となった。麻酔しますからね~という言葉に「はぁ、この麻酔注射自体が痛かったよなー」と思っていると、注射前に何か塗ることにより注射がほとんど痛くなくなっていた。さすがに10年以上のブランクは大きいようでいろいろ進化しているのである。
2回目には、親不知も虫歯になっているので将来的な事を考えたら抜いたがいいですよという、私にとっては最後通告とも言える通達を受けたのだが、こちらも覚悟して抜きに行くと「あれ、もう抜けたんですか?」と聞いてしまったほど簡単に抜けた。麻酔のお陰で痛みも全く無く、麻酔が切れた後も痛みは無かった。血が口の中に出てくるのだけが気持ち悪かったが。
というわけで歯医者も知らない間にかなり楽に治療できるようになっているわけだが、まだ反対の親不知も残っており、虫歯治療も1/4程度が終わったに過ぎない。治療の痛みは減っても、歯の治療費の高さによる懐への痛みは変わらないようである...。全部終わるまでには3万以上かかりそうだ...。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/621

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?









H&Y ROOM コンテンツ
H&Y ROOM TOP - レガシィB4 RSK - Amazon Web Service XSL テンプレート
Amazon特価品 - blog[TOP] - blog[CarLife] - blog[Internet/PC]
blog[Operaな日々] - blog[MovableType] - blog[本・映画・DVD] - blog[ちょっと便利]
blog[時事] - blog[その他] - LINK