スポーツカーにも環境への配慮が進む :Hiro's blog

H&Y ROOMへ
メインページへ

2007年11月28日

スポーツカーにも環境への配慮が進む

三菱は来年開催のデトロイトモーターショーでディーゼルスポーツコンセプト「MITSUBISHI Concept-RA」を公開すると発表した。三菱お得意のS-AWDにランエボXにも搭載されるSST、さらに新開発のクリーンディーゼルエンジンを搭載するという。2.2リッター直4ディーゼルターボで204馬力を発生するという。
トヨタからはハイブリッドスポーツが既に発表されているが、スポーツカーも環境を無視できない時代となった。ポルシェでさえ燃費の良さをアピール時代なのだから..。これらによりスポーツカーの火が消えないようにどんどん開発してもらいたいものだ。

先日ニュースではディーゼルカーのディーゼル微粒子除去装置にプラチナが必須で、この需要のためプラチナの価格が高騰しているということだ。バイオディーゼルの需要で穀物価格が高騰するなど環境の反面、他の部分での影響が広がる傾向にあるのも事実だ。

【デトロイトモーターショー08】三菱、ディーゼルスポーツ コンセプトを公開 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック

三菱自動車は、米国の子会社の北米三菱自動車が(MMNA)が2008年1月13日から米国デトロイトのコボセンターで行われる北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)に、コンセプトカー『MITSUBISHI Concept-RA』を世界初公開すると発表した。

MITSUBISHI Concept-RAは、「走る歓び」と「環境への貢献」を具現化するコンセプトカーとして『ランサーエボリューションX』にも搭載している車両運動統合制御システム「S-AWC」や、高効率トランスミッション「ツインクラッチSST」に加え、高出力、高効率の新開発クリーンディーゼルエンジンを搭載する。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1007

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?









H&Y ROOM コンテンツ
H&Y ROOM TOP - レガシィB4 RSK - Amazon Web Service XSL テンプレート
Amazon特価品 - blog[TOP] - blog[CarLife] - blog[Internet/PC]
blog[Operaな日々] - blog[MovableType] - blog[本・映画・DVD] - blog[ちょっと便利]
blog[時事] - blog[その他] - LINK