日産GT-Rはなぜこれほど注目を集めるのか:Hiro's blog |
H&Y ROOMへ |
![]() |
|
2007年12月07日[ CarLife]
日産GT-Rはなぜこれほど注目を集めるのか
毎回GT-RはスカGのころから車好きの最大の注目を集めてきた。よく日本では「羊の皮を被った狼」という表現が好まれ、そのような車は基本的に人気がある。レガシィなんかもそんな例だろう。見た目は箱の車だけど、本気になりゃスポーツカーなんかに負けないよという車。そんな車が日本では人気がある。歴代のスカイラインGT-Rもベースはスカイラインという量産セダンである。それがめっぽう早い、そこに痛快さを見出すのだ。歴代のGT-Rも決してフェラーリのようなスマートなかっこ良さはなかった。どちらかといえばド演歌調なデザイン。そこが日本人の心をくすぐるのだ。まさしく自分もその一人。そして日本車には珍しい長い歴史もスカイラインGT-Rにはある。 GT-Rを発見した方にお願い! - 五味康隆 【 みんカラ 】 ブログ ニッサンGT-Rコレクションを販売開始 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: コメントする
|
![]() ![]()
■Internet/PC (171 件) ■Operaな日々 (42 件) ■MovableType (23 件) ■本・映画・DVD (47 件) ■ちょっと便利 (17 件) ■時事 (42 件) ■その他 (191 件)
Ver.3.35 |