MTの移転と同時にバージョンアップ

| コメント(0) | トラックバック(1)

レンタルするサーバを変えたため、blogを移転する必要があったが旧サーバは
MTのバージョンが2.66だったため移転と同時にVer3へバージョンアップすることに
した。
その際の手順が以下の通り。

1.新しいサーバへMovableTypeのVer3をここを参考に初期設定
2.旧サーバMT2.6よりExport(書出し)機能を使ってデータを抽出
  (※blogデータのみでテンプレート等は引き継がれない)
3.新サーバにImport(読み込み)
  (mt.cgiのあるディレクトリにimportディレクトリを作成し、その中に
   2で書出したファイルをアップロードし、MT管理画面で読込み)
4.これで、Ver3のデフォルトのスタイルでとりあえずblog引継ぎ完了。
5.デザインを以前のサーバと合わせるために以下のテンプレートをそのまま
 旧サーバと同じ内容にコピー。
 (これでとりあえず動いたので...。何かVer3の新機能は使えなくなったのかな?)
 ・Main Index
 ・Stylesheet
 ・Category Archive
 ・Date-Based Archive
 ・Individual Entry Archive
6.全て再構築するときちんと表示されたので、たぶんOK...
 (再構築が早くなったのはVer3の恩恵だろうか..。こっちのサーバが早いだけだろうか?)
7.lib/MT/AppのCMS.pmの887行目を
  $param{text} = sprintf qq(<blockquote>\n<div class="blocktitle">QUOTED FROM<a title="%s" href="%s" target="_blank">%s</a></div>\n%s\n</blockquote>),
 として、bookmarkletの引用が四角囲みになるようにした。
8.旧サーバを.htaccessでリダイレクトしようと思ったが、archivesの中のディレクトリ構成が
 Ver2.6とver.3では変わっているため、エラーページを新サーバのblogトップページへ
 表示するよう.htaccessを入れ、旧サーバからblog関連のファイルを削除。
9.以上で移転・バージョンアップ完了。

Ver3のメリットとしては
 ・再構築が速くなった。
 ・コメントの承認ができるようになった。(コメントSPAMの防止)
 ・初期の設定が簡単になった
 ・エントリーの編集等、細かい部分が使いやすくなった。
 
 でも相変わらず、Operaではbookmarkletは使えないですね...(残念)

operaでも使えるクイックポストを発見。これでOPERAのみでblogも大丈夫だ。快適快適!
http://catcat.boo.jp/blog/archives/001026.html

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/88

Movable Type 3.x では“クイックポスト”と呼ぶ(日本語版だけですか?)ブックマークレットですが,IE,Mozillaでは動いても,Operaで動... 続きを読む

コメントする


ダンロップ デジタイヤ スタッドレス