VHS→HDD→DVD

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は以前、VHSからHDDへダビングしていた番組をDVDへダビングしようと思い、DR-MX1を起動させた。2時間もない番組なので高速ダビングをやろうとするが、容量不足と言って受け付けてくれない。「なにー、2時間無いのに何が容量不足だ」と思い、何度かチャレンジしてもダメ。結局ぴったりダビングでは受け付けてくれるので、1倍速でダビングした。明日、カスタマサポートにまたバグだと文句を言ってやろうと思いつつ、再度良く考えてみる。
ん?、DR-MX1ではVHS→HDDはXPモードがデフォルトである。(2パスエンコードが有効となりVHSテープが痛んでいても非常にきれいに修正されるのは流石ビクターである)となると...DVDにはXPモードでは1時間しか入らない。よって高速ダビングはできないのであった。よって、最適な圧縮率を洗濯してくれるぴったりダビングでは可能なのであった。うーむ、なかなか頭良いじゃないか、DR-MX1。俺がバカなだけ...?
※今日は映画(VHS)をレンタルしてきたが、見ながらHDDには毎週予約してある番組が同時に録画されているのはやはり便利である。
■VHS・HDD・DVD一体レコーダはYahoo!ショッピングが充実!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/118

コメントする


ダンロップ デジタイヤ スタッドレス