香り通信

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんなサービスが普及したら、SPAMメールなどと並んで、うんこの匂いとかを発生させる迷惑臭が問題になったりして。プロバイダ側では「悪臭チェックサービス始めました」なんてサービスが出てくるんだな。OCNが提供するだけに、対策もOCNが一番か...?そのうちテレビでも画像と一緒に香りが伝わるようになるんだろうな。そんなテレビで「どっちの料理ショー」とか見たら腹へってたまんないだろうな...。

「 NTTコミュニケーションズは6日、インターネットで香りを送る「香り通信」の商用化を目指すと発表した。香りのデータを受信すると、端末のパソコンにつながった香り発生装置が、自動的に複数の香料を調合して香りを発生させる。 」

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/167

コメントする


ダンロップ デジタイヤ スタッドレス