ピタゴラスイッチを自宅で

| コメント(0) | トラックバック(0)

かつて子供の頃、雑誌の裏表紙などに広告が載っていたのをなんとなく覚えている。当時は地味なオモチャなので興味も持たなかったが、レールやいろんな仕組みを組みあわせてボールを転がすオモチャだったのか。子供が見ている教育テレビでビタゴラスイッチというのがあるが、そのオープニングやエンディング流れるいろんな仕組みをボールが伝わっていくのを見ていると、子供より自分の方が熱心に見てたりする。アレは大学の研究室が考えて作っているようだが、うーん、なかなか魅力的なオモチャじゃないですか。これは「たのみこむ」で要望が大きく復刻にこぎつけたらしい。でも、作っても子供にすぐ壊されるだろうな...。子供には下のくみくみスロープが良さそうだったので余ってたAmazonのギフト券で買ってあげました。

「 バンダイはこのほど、30~50歳代をターゲットにしたインテリアホビー商品「スペースワープ5000」を2月26日から発売すると発表した。価格は5250円。 」
■ピタゴラスイッチ関連商品を調べる

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/210

コメントする


ダンロップ デジタイヤ スタッドレス