ソフトバンクにクラスA割振

| コメント(0) | トラックバック(0)

APNICがソフトバンクBBに対し、クラスA単位のIPアドレスを割り振った。クラスA取得とは今の時代では到底割り振られることのない大きな割当である。文中に有るが、最近は一時のIPアドレス枯渇問題がひと段落ついたようで、それも大きいようだ。私も仕事の関係でIPアドレス申請を行うが、3年前に比べると最近は少し甘めな気がする。(単に慣れただけ...?)JPNICではなくAPNICに申請できることも初めて知った。それにしてもクラスA取得とは、Yahoo!BBの勢いを感じますね。



「 APNIC(asia pacific network information centre)は2005年2月8日付で,国内でYahoo!BBを運営するソフトバンクBBに「126.0.0.0/8(126.0.0.0~126.255.255.255)」という巨大なアドレス空間を割り振った 」

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/252

コメントする


ダンロップ デジタイヤ スタッドレス