日産自動車はかねて発表していた三菱からのOEMとしてeKワゴンをオッティとして発売した。グリルのマークは違えども基本はeKワゴンそのままである。安全面の充実で標準装備が異なるだけ金額が異なるという感じで、あとはデザインで選ぶしかないか...。それともOEMといえども元気な日産の方がOEMとは知らない人から見れば安心感が高いと思われるかも知れない。(中身はm一緒だけど...)
日産もGT-Rはまだ2年後。はやく見たいものですね。
[ webCG | News ]より引用
「 第3弾となる「オッティ(OTTI)」は、三菱(久々!?)のヒットモデルといえる「eKワゴン」および「eKスポーツ」のバッジ違い。基本メカニズムはそのまま、専用マスク&カラーなどで差別化を図る。 」
コメントする