日本ビクターから、カーオーディオの新製品が発表された。発表されたのは
・USB/DVD/CDレシーバー「KD-DV6200-S」
・USB/CDレシーバーの「KD-C505-B」
今回の目玉は、フロントにUSBポートを実装していること。これにより、ここにUSBフラッシュメモリを接続するとMP3、WMA形式のファイルであれば演奏できるという。USBポータブルオーディオプレイヤーはビクター製「XA-MP」「XA-E」シリーズしかサポートに入っていないが、外部ディスクと認識されるUSBポータブルオーディオプレイヤーであれば演奏できるのではないだろうか?iPod shuffleなどは駄目なのだろうか?発売は4月予定。50 W×4。通常のUSBフラッシュメモリはかなり値段が手ごろになって来ているので、曲のメンテナンスを考えるとこのKD-DV6200-S、KD-C505-Bはかなり使いやすそうだ。
KD-C505-Bは2万円代の価格が予定されており、かなりお手ごろな製品である。もちろんCD-RにMP3などを焼いて聴くこともできるのだろうから、かなり使い勝手は良いのではないだろうか。現在、私もカーコンポはKENWOODのMP3対応だが、これにしてから利便性の面から普通の音楽CDはほとんど使わなくなった。
■ビクターKDシリーズをYahoo!ショッピングでチェック!
コメントする