ずっと3.2のままだったMTをようやくVer.3.31-jaへアップグレードした。
3.3からは個人ライセンス形体も変わっているようで、複数のブログを開設してもいいようだ。
既に全体の再構築をすると付加が大きく、Internal Server Errorになるようになっていたためホスティングのプランをひとつ上のやつに契約することから開始した。今度のプランはphpやデータベースも利用できるので今後いろいろとカスタマイズが出来そうである。
準備できたら
1.MTをダウンロードしてきてインストール・設定
2.以前のテンプレートをコピーして全て引き継ぎ
3.書き出しておいたエントリーをインポート
という流れで進め無事に完了した。
正常に表示されることを確認してから、旧プランで利用していたサブドメイン名を解除して新プランで同じサブドメインを取得して、外部からは以前のままのURLで新サーバへアクセスできるようになった。
上位プランになったことで再構築は見違えるほど早くなった。これならテンプレートをカスタマイズして全ページに反映するのも苦ではない。そのうちPHPなどを利用したダイナミックページの利用も検討してみよう。
コメントする