日産の大掛かりな試験コースが完成した。アウトバーンにこだわりと書いてあるが、標識までドイツ語とは...。欧州マーケットを意識しているという現われだろうか?
ここを次期GT-Rが走ることになるのだろう。はやく見たいなぁ。
他にトヨタも本拠地豊田に10年ごろ約6キロの新試験場を建設。ホンダは栃木県にテストコース建設予定
。マツダは今年からMINEサーキットを試験場として利用している。
各社、煮詰めていく為には高速で充実した試験場が必要ということだろう。
アウトバーンにこだわり 日産高速テストコース 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック日産自動車が11日完成した北海道陸別試験場(足寄郡陸別町)の高速周回曲線テストコースは、3車線(一部2車線)のうち1車線でドイツのアウトバーンの路面状況などをを再現している。
コメントする