いよいよ電力線通信(PLC)の製品が発売される。かなり以前から電力線通信に関しては技術開発されていたが、アマチュア無線への影響が指摘されたりしたためなかなか実用化されなかった。
とりあえず屋内での利用のみ許可が出たようだが、無線LANの代用的な使い方程度しかないような気が...。確かに速度的な面では安定するだろうが、最近の無線LANは電波も強力になってきているし、何より価格が安い。果たして勝機はあるか?
電力線通信いよいよ実用化 松下、国内初の家庭向け機器を発売-ビジネスニュース:イザ!下電器産業は13日、家庭の電源コンセントにつなぐことで高速インターネットに接続できる電力線通信(PLC)用のアダプターを12月9日に発売すると発表した。
コメントする