遂に日産GT-Rが発売された。国内の注目度は相当高い。車に興味ない人もGT-Rが発売されたんだってねぇと話しているぐらいである。
某車のHPに面白い記事が掲載されていた。そこには「スーパーカー日本代表は美しすぎてはいけない」というタイトルが..。
毎回GT-RはスカGのころから車好きの最大の注目を集めてきた。よく日本では「羊の皮を被った狼」という表現が好まれ、そのような車は基本的に人気がある。レガシィなんかもそんな例だろう。見た目は箱の車だけど、本気になりゃスポーツカーなんかに負けないよという車。そんな車が日本では人気がある。歴代のスカイラインGT-Rもベースはスカイラインという量産セダンである。それがめっぽう早い、そこに痛快さを見出すのだ。歴代のGT-Rも決してフェラーリのようなスマートなかっこ良さはなかった。どちらかといえばド演歌調なデザイン。そこが日本人の心をくすぐるのだ。まさしく自分もその一人。そして日本車には珍しい長い歴史もスカイラインGT-Rにはある。
今回のモーターショーでもレクサスからはLF-AやIS-FなどGT-Rと並ぶ性能をもつ車も展示されたがやはりGT-Rの注目度はケタ違いだ。スーパーカールックのNSXなどもあるが人気という点ではGT-Rには及ばない。そんな日本人好みのGT-Rがこんどは世界を相手にデビューする。まさにサッカーの日本代表を応援するのと同じ感覚である。決して欧州選手のようにかっこよくはないが、なんとなく親近感(安心感)のあるデザインで日本車代表(高性能+日本お得意の低価格)としてポルシェやフェラーリを打ち負かす姿を日本人は期待しているのである。そしてそんな夢を果たしてくれそうな車を作ってくれた日産に感謝である。
GT-Rを発見した方にお願い! - 五味康隆 【 みんカラ 】 ブログGT-Rを発見したからと言って、並走して写真を撮るのはひかえましょう。
ニッサンGT-Rコレクションを販売開始 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェックニッサンは、NISSAN GT-Rの発売にあわせ、“NISSAN GT-R collection”を新たに設定し、同車の関連グッズ、ウェア、合計18点のアイテムを全国の日産ハイパフォーマンスセンターをはじめとする販売会社と日産ギャラリー(本社ギャラリーを除く)で販売を開始した。
コメントする