GMはプラグインハイブリッドカー「ボルト」を発表した。
プラグを差し込んで充電するプラグインハイブリッドで120Vコンセントで約8時間で充電完了する。1日あたりの電気代は約84円ということなので、ガソリンに比べるとかなり安い。エンジンも搭載しているが、駆動用ではなく臨時の発電用。完全なEVである。
フロントはホンダのアコードに似てるようなデザイン。
かつて同じGMとトヨタの共同開発でヴォルツという車もありましたね..。
市販は再来年になりそうですが遅いですね。でもハイブリッドを作ることは多額の支援金もらうための条件でもあるから、まぁ市販するって言っとけばいいレベルですか?AIGみたいにならないといいですね。
GM(ゼネラルモーターズ)は9月16日、米デトロイトで創立100周年記念式典を行い、新型プラグインハイブリッドカー、シボレー『ボルト』を初公開した。ボルトは2007年1月のデトロイトモーターショーでコンセプトモデルを展示。今回は市販モデルが発表された。
コメントする