【マツダ】 2002年の排ガス規制で消えた名車達

| コメント(0) | トラックバック(0)

マツダのRX-8がユーロ5に適応できないため、欧州での販売が終了することになった。
排ガス規制で記憶に新しいのが、2002年の日本の新規制に対応できずに消えていった名車たち。
スープラ、GT-R、シルビア、RX-7と時代を飾ったビッグネームが次々と姿を消していった。そして現代、環境も考えて設計されているだけに近年発売されたモデルは影響ないと思われるが。RX-8のようなロングライフなモデルはまた規制によりその姿を消そうとしている。
新型ロータリーでのRX-7の復活を待ってますよ。

マツダのスポーツカー『RX-8』の、欧州での販売が終了することが7日、明らかになった。在庫限りになる。新しい排ガス規制「ユーロ5」に適応できないため。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://legacyb4.jpn.org/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/1328

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

ダンロップ デジタイヤ スタッドレス